令和6年度 都空連会員募集のご案内

 ▼都空連会員募集のご案内

 ▼都空連賛助会員募集案内

 ▼賛助会員申込(個人)

 ▼賛助会員申込(法人)

※令和6年度サポーター会員登録は
 締め切りました。
 令和7年度は3月から開始します
都空連会員限定コンテンツ

ID、パスワードは所属の区郡市
連盟事務局にお尋ねください。

【スマホユーザの方へ】
SafariやChromeなどのブラウザから
直接アクセスしてください。
GoogleアプリやYahoo!アプリからは
パスワード認証が行えません。
お問い合わせ
【東京都空手道連盟事務局】
〒166-0001 杉並区阿佐谷北2-14-4
阿佐ヶ谷北口ビル2F
TEL:03-3223-9002
FAX:03-3223-9007
※平日:午前10時-午後5時30分
(不在の場合は留守番電話になります)
定休日:土・日・祝日
WebSiteに関するお問い合わせ先
tokuren@wkf.jp
※事務局宛メールではございません。
頒布品のご紹介
空手道形教範

空手道基本形教範
 
TOP  >  新着案内

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
370件のうち1 - 30件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
20 (木)
カテゴリー  未分類
空手道錬成講習会は、競技力向上及び指導者としての資質向上を目的とした講習会です。コーチ資格取得を目指している方や指導力upをしたい方が対象です。試験等はありませ...
続きを読む |  閲覧(112)
2月
17 (月)
カテゴリー  未分類
 令和7年2月11日(火・祝)に東京武道館で開催された第22回東京武道館杯空手道競技でマイベスト大会の入賞者枠で出場した、 又平 陽菜乃選手(小学生1・2年生女...
続きを読む |  閲覧(240)
2月
11 (火)
カテゴリー  未分類
令和7年2月11日(火・祝)、東京武道館にて第22回東京武道館杯が開催され、剣道・柔道・弓道・なぎなた・空手道の各競技ならびに、合気道・銃剣道・少林寺拳法・相撲...
続きを読む |  閲覧(842)
12月
27 (金)
カテゴリー  未分類
都空連事務所の年末年始の業務は年末が28日(土)正午まで、年始が1月6日(月)午前10時からです。...
続きを読む |  閲覧(332)
12月
8 (日)
カテゴリー  未分類
 令和6年12月7,8日に第52回全日本空手道選手権大会及び第3回全日本空手道団体形選手権大会行われました。 東京都代表選手は残念ながら、組手、団体形では入賞す...
続きを読む |  閲覧(523)
11月
14 (木)
カテゴリー  未分類
令和6年11月9日(土)・10日(日)、東日本技術研究所武道館(茨城県水戸市)にて、笹川杯第13回関東少年少女空手道選手権大会が開催され、藤本寿樹監督率いる東京...
続きを読む |  閲覧(1224)
11月
14 (木)
カテゴリー  未分類
令和6年11月9日(土)・10日(日)、東日本技術研究所武道館(茨城県水戸市)にて、笹川杯第13回関東少年少女空手道選手権大会が開催され、藤本寿樹監督率いる東京...
続きを読む |  閲覧(1365)
10月
28 (月)
カテゴリー  未分類
本連盟常任顧問 馬場良雄 先生(日本空手道道場会名誉会長)が10月27日にご逝去(享年89歳)されました。謹んでお悔やみ申し上げます。通夜、葬儀につきましては下...
続きを読む |  閲覧(637)
10月
23 (水)
カテゴリー  未分類
本連盟元専務理事(日本空手道泊親会会長代行) 長谷目秀久 先生が、10月23日にご逝去(享年82歳)されました。謹んでお悔やみ申し上げます。通夜、葬儀につきまし...
続きを読む |  閲覧(1001)
10月
13 (日)
カテゴリー  未分類
令和6年9月21日・22日・23日、3日間にわたり、佐世保市文化体育館(長崎)にて日本スポーツマスターズ2024長崎大会が開催され、東京都選手団は細谷義男監督の...
続きを読む |  閲覧(947)
9月
10 (火)
カテゴリー  未分類
男子(実施要項どおり) ?1回戦:12チームが順番に演武を行う。 基本形から選択   上位4チームが準決勝へ進出 ?準決勝 1回戦で使用していない基本形、第1・...
続きを読む |  閲覧(1210)
8月
29 (木)
カテゴリー  未分類
コーチ3・4更新研修会お申込み者 各位全空連ホームページでもお知らせいたしましたとおり台風10号の影響により日曜日の研修会をオンラインで実施することになりました...
続きを読む |  閲覧(672)
7月
29 (月)
カテゴリー  未分類
<コーチ1養成講習会>「JSPO指導者マイページからの申込みについて」 <https://coach.japan-sports.or.jp/>...
続きを読む |  閲覧(983)
7月
13 (土)
カテゴリー  未分類
第27回関東中学生空手道選手権大会は令和6年7月6日(土)・7日(日)、ALSOKぐんま武道館にて開催され、予選を勝ち抜いた代表選手が日頃の練習を成果を発揮しま...
続きを読む |  閲覧(2710)
7月
13 (土)
カテゴリー  未分類
第27回関東中学生空手道選手権大会は令和6年7月6日(土)・7日(日)、ALSOKぐんま武道館にて開催され、予選を勝ち抜いた代表選手が日頃の練習を成果を発揮しま...
続きを読む |  閲覧(1946)
7月
10 (水)
カテゴリー  未分類
中学生大会の大会要項にある形の選定について、下記の通り修正いたします。大会プログラムには修正済みの物が掲載されています。(2)形の選定(ア)予選では、全空連基本...
続きを読む |  閲覧(1632)
6月
30 (日)
カテゴリー  未分類
東京武道館が下記の日程で親子武道体験(空手道)を開催します。       ◆令和6年度「親子武道体験(空手道)」7月20日(土)10:00‐12:00会場:東京...
続きを読む |  閲覧(1065)
6月
27 (木)
カテゴリー  未分類
 7月14日開催のシニア大会の開始予定時間が早まりました。 当初は14時30分開会となっていましたが、1時間早めて13時30分とします。 これに伴い、入館時間等...
続きを読む |  閲覧(1574)
6月
24 (月)
カテゴリー  未分類
第78回国民スポーツ大会関東ブロック大会は令和6年6月22日(土)、小瀬スポーツ公園武道館アリーナにて開催され、大原健太選手が第三位、尾野真歩選手が第二位となり...
続きを読む |  閲覧(3512)
6月
9 (日)
カテゴリー  未分類
本日のマイベスト大会のライブ配信は機材不良により、午後は2,3コートのみとなり、4コートは行いません。後日アーカイブにて配信します。誠に申し訳ございませんが、ご...
続きを読む |  閲覧(1643)
5月
22 (水)
カテゴリー  未分類
都空連主催大会のライブ配信は、当面下記YouTubeチャンネルより行います。1、https://www.youtube.com/@tokuren.exco.01...
続きを読む |  閲覧(4312)
5月
14 (火)
カテゴリー  未分類
5/12開催・東京都小学生空手道選手権大会の試合映像はこちらから閲覧可能です。一時非公開や公開ページの変更といった様々な変更が予想されますが、リンク先概要欄等で...
続きを読む |  閲覧(7309)
5月
11 (土)
カテゴリー  未分類
・アリーナ内へは小学1,2年生の選手の保護者1名の帯同を認めます。やむを得ず乳幼児をお連れになる場合は、走り回ったり騒いだりしないようにさせてください。また、付...
続きを読む |  閲覧(2730)
5月
11 (土)
カテゴリー  未分類
「書類一覧」の大会委員会のページに小学生大会のトーナメント表を掲載しました。https://www.tokuren.jp/modules/d3downloads...
続きを読む |  閲覧(4157)
5月
3 (金)
カテゴリー  未分類
5月12日の都小学生大会の会場である武蔵野の森総合スポーツプラザ利用について、施設側より下記の注意要請がありました。選手及び観戦される皆様は厳守いただくようお願...
続きを読む |  閲覧(2784)
4月
30 (火)
カテゴリー  未分類
「書類一覧」の大会委員会のページに都民大会と区郡市チャンピオンシップのトーナメント表他資料を掲載しました。https://www.tokuren.jp/modu...
続きを読む |  閲覧(3598)
4月
3 (水)
カテゴリー  未分類
令和6年度の東京都空手道連盟指定強化選手が選出されました。▼東京都空手道連盟指定強化選手...
続きを読む |  閲覧(6234)
4月
3 (水)
カテゴリー  未分類
東京都大会のメンホーについては必ず「全日本空手道連盟検定品」を使用してください。テコンドーやフルコンタクト空手などの面(ヘッドガード)を「メンホー」の名称で販売...
続きを読む |  閲覧(2172)
4月
2 (火)
カテゴリー  未分類
未来くん杯第18回全国中学生空手道選抜大会は令和6年3月29日(金)・30日(土)・31日(日)、亀岡運動公園体育館にて開催され、東京都を代表する32名が参加し...
続きを読む |  閲覧(3449)
3月
30 (土)
カテゴリー  未分類
令和6年3月24日(日)、日本空手道会館にて令和6年度シニア強化選手選考会が行われました。1日目は3月10日に国士舘大学柴田会館にて男女形と高校生の組手が行われ...
続きを読む |  閲覧(2427)
370件のうち1 - 30件目を表示しています。